☆講座内容
●questions to me.
アルバート先生に塾生が質問をしました
「何色が好きですか?」 「日本食はどんなものがすきですか?」
「トランプ氏についてどう思いますか?」 「日本にはどのくらいいるんですか?」
「初恋はいつですか?」などの質問がありました
●battleship
making diagram with months
placing ships with each given a name
play game by searching with graph
グラフの縦軸に英語の月名(Jan.〜Dec.)を書き、横軸に数字1〜10を書く
好きな名前(友達や食べ物の名前など)をつけた6つの艦船を好きなところに配置する
二人ひと組になり、月名と数字を使って、「Jan.5?」、「Dec.10?」のように質問をする
もしその場所に自分の艦船があれば、「hit」、なければ「miss」と答る
これを繰り返し、相手の艦船の位置を先にすべて見つけたほうが勝ち
●Blind man's Bluff 目隠し鬼ごっこ 古代ギリシャ時代からある子どものゲーム
a children's game in which a blindfolded player tries to catch and identify other players
目隠しをした鬼が、逃げ回る他の人たちを捕まえて名前を言い当てる
explain game: 'Where are you?' - 'Here!' 'Stop!' 'Freeze.'
How to find ・・・listen
be unpredictable in movement
How not to be found ・・・be quiet
make body small
move quickly
ゲームのやり方:「どこにいるの?」(鬼)- 「ここだよ!」(逃げる人たち)
「止まって!」(鬼) 「動かないで!」(鬼)
目隠しをした鬼が声や音を頼りに他の人たちを追いかけて捕まえる
鬼が誰かを捕まえたら「What's your name?」と聞く
捕まえられた人は声をかえたり、別の人の名前を言ったりして、鬼をだまそうとします
鬼が、捕まえた人の名前を言いあてることができたら、鬼を交替する
見つけるコツ・・・声や音をしっかり聞く
想定外の動きをして相手をあざむく
捕まえられないコツ・・・身体を小さくする
素早く動く
●Reading Practice P.V.I.P.
pronounciation, volume, intonation, pace
先月出した宿題「ひな鳥と親鳥」の話を順番に読みました
アルバート先生が、発音(P)、音量(V)、イントネーション(I)、ペース(P)を1〜5で評価しました。
アルバート先生の指導にしたがって、自宅で練習してきます
来月に再度、評価してもらいます


